2019年11月20日

リハビリ回廊に新しい歩行バランストレーニングを導入しました

こんにちは。浜山デイサービスです。

この度、リハビリ回廊に新しい歩行バランストレーニングを導入しました。

以前からリハビリ回廊では、運動しながら頭を使うなどの2つのことを同時に行うデュアルタスクトレーニングメニューを設置し、訓練に取り組んできましたが、今回はマルチターゲットステップです。
CIMG2362.JPG


運動(歩くこと)と、頭(マークを見ながら先を予測すること)を使うトレーニングとして、長さ10mの間に3色のマーク(当施設では赤・黒・黄の矢印マークを使用)
を3枚ずつ等間隔で1列に並べ、決められた色だけを踏んで歩くという課題です。

CIMG2349.JPG

歩行中には、足を交叉させてしまうスピンターンに注意しながら、進んで行きます。

CIMG2351.JPG

訓練開始のころの利用者さんは、スピンターンになりがちです。

花みさきリハビリ回廊では、
「廊下を歩いて、老化を予防しましょう」をテーマに
様々な課題を用意し、2つの事を同時に行う能力の向上を図っています。
posted by 花 at 17:58| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。